新社会人の入社まであとわずか
「仕事を覚えられるかな」と不安になる人も多いはず
よーし早く仕事覚えて頑張っちゃうぞ!と思っている人もたくさんいるでしょう
新人社員が会社で抱える悩みとして多いのが、仕事が覚えられないというところ
新人にとって恐怖の言葉「前も言ったよね」私は仕事が覚えられない、でもこの言葉が怖くて先輩にも質問しにくい
▼まずは覚えておこう!仕事を覚えられない人の特徴とは
分かったフリをする
仕事でわからない時や指摘を受けた時に、分かったふりをするのも、仕事が覚えられない人の特徴です
とりあえず時間をやり過ごそうとしてしまい、結局ミスをして怒られたり、時間がかかってしまうことになります
メモを取らない
仕事のできない人は、自分は頭がいいと過信し、メモを取らないことがあります
相づちを打たない
仕事を覚えられない人の特徴として、この相槌を打っていないというのは、意外かもしれませんが多いです
「ちゃんと聞いてますよ」ということを伝えるために必ず相づちをうつようにしましょう
素直じゃない
素直じゃない。コレが一番デカイです