ダイエットにはシャワーよりお風呂♪
ダイエットをするにはお風呂にゆっくり浸かった方がいいというのを聞いた事があると思います。
お風呂は代謝を上げて脂肪を燃やす要素をたくさん持っているので、ダイエットに良いといわれています。
ついでにもっと効果を高めたい…!
汗を流し、1日の疲れをとってくれるのがお風呂のよさ。さらに、美ボディづくりも同時にできれば、最高です。
体の芯から温まってリラックスできている状態というのは、とてもダイエットをしやすい状態で、ストレッチなどするといつも以上に効果が上がって痩せやすくなるんですよ。
そんな時は、正座してお風呂に入ると良いそう
自分の体重をじわ~っとかけて、ただ座るだけですからとっても簡単、楽ちん、お金もかからずストレッチができます♪
もし正座ができない場合、無理に座ろうとせず、浴槽のふちを両手でしっかりつかまって、できるところまでしゃがみます。その体勢を10秒ほどキープします。
脚のむくみに効く
脚が疲れている人やむくみのひどい人はだまされたと思ってやってっみて欲しいのが、お風呂の中で正座をするエクササイズです。
お湯の中で水圧がかかった状態で正座をすることで、ふくらはぎをもみほぐすのと同じような効果が得られます。
イメージとしてはひざから上、太ももの前部分の筋肉をグーッと伸ばすようなイメージです。
わりと鍛えにくい箇所である、ふくらはぎ周りの筋肉に自分の体重を利用して適切なストレスをかけることで、ひきしまったふくらはぎと足首をつくるのに役立つと言われています。
更に血行が良くなり、痩せやすくなる
全身の血流が良くなれば、より体が温まりやすくなります。ということは、普通にお風呂に入るよりも代謝も上がって痩せやすくなるんですね。
骨盤の歪みに効く
日ごろから背骨や足のゆがみが気になっている方は、一度入浴時に取り入れてみてはいかがでしょうか。
すると、内臓の位置が元に戻ってポッコリお腹が解消され、より代謝が上がって脂肪が燃えやすくなります。
正座をして内臓を正しい位置に収めることにより、膨張ぎみだった胃が、しかるべき大きさに調整されていきます。結果、食欲を正常に戻してくれます。