ターンテーブル型ノートブック
『Turntable Notebook』は、ちょっとした便利機能を備えたオシャレなノート。
その名の通りターンテーブルを模したこちらのノート。レコードの代わりにCDやDVDをはめ込むことが出来るのもポイント。
最近ではCDやDVDにデータを焼くことも減ってきたかもしれませんが、会議用ノートなどにいかが?
壁にラクガキをするようにして使うメモノート
『Walls Notebook』は、想像力・創造力が刺激されそうなアイテム。
様々な「壁」がプリントされたこのメモノート。ただのメモもこのノートに書けば(描けば)たちまちオシャレなウォールペイントに早変わり、というわけ。
アイデアスケッチなどに特におすすめ。伝言メモとして使ったりしてもユニークでいいかも。
VHSテープのノート
Peleg Designによる『Video Notebook』は、目にするのも久しぶりという方が多そうなモチーフの文具。
ビデオテープ(VHS)を模したこちらのノート。ラベル部分にタイトルを書き込むと、より懐かしさが沸いてくる。
もちろんあのケースもあり。長く保存したい大切な記録用にいかが?
青空に浮かぶ雲のノート
デジタル化が進んだ今でも、頭にふと浮かんだアイデアは、お気に入りのノートに手書きしている…。そんな人にぜひ使ってほしいのが、この「Cloud Book(クラウド・ブック)。
クラウドとはいっても、クラウド・コンピューティングなんて話ではなく、文字通り青空に浮かぶ雲がプリントされたノート。