▼これから暑くなってくる…気になるのが「化粧崩れ」
気温&湿度が上がり始め、朝キレイにメイクしても崩れが気になる
崩れはじめたメイクは放っておくと、どんどんメイク直しの手間が増えてキレイにお直しするのが難しくなってしまいます。
□そんな時はコレ!ポーチに入れておきたい優秀アイテム♪
・「クレンジング綿棒」
無印のクレンジング綿棒、アイライン失敗した時にもいいし個包装だからメイク直し用にも持ち運びやすいケースはお直し用ポーチにパフいれると汚くなるのが嫌で買ってみたらちょうどよかった pic.twitter.com/wYkieoQlnO
化粧直しの定番アイテム「綿棒」
100均に売ってる綿棒なんですが、一つずつ個別包装になっていて片方をパキって折るとクレンジングが出てくる優れもの!
アイメイク直すのに便利なアイテムです!笑 おすすめです☆ pic.twitter.com/drET1dWjHx
・「メイク落としシート」
疲れ気味の時って何でメイク落とすのすら億劫なのだろう、メイク落としシートが相棒になりつつある…そしてシャワーは朝入る pic.twitter.com/YtlzsClPGs
シートを広げて顔全体に押さえるようにあてて使用します。
メイク落としシートってこれが最強なんだけどもうどこにも売ってない…
あらゆるメイク落としシート使ってくたけど、これほんっと最後の最後までじゅわっとしてて、うるおいとかモイストとか書いてるどんな商品よりも良かった。
買いだめしたの、これが最後…
#メイク落とし
#ズボラボ pic.twitter.com/MaQxCk1h4k
メイク落としシートのおかげで
昨日は安眠 ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
そして突然インテグレートにハマった
昨日も夜更かししたから眠いけど
用事あるし 起き上がろ… pic.twitter.com/YugNG1jWXV
メイクの上からリフレッシュシート買ってしまったやん。
うっ、なんかかわいい気がする…かわいい声が聞こえる気がする… pic.twitter.com/FHOf42ne8h
・「コンシーラー」
少し前からイヴサンローランのコンシーラーを使ってるんだけど値段高いだけあっていい✨筆タイプで塗りやすいし化粧直しの時にも使いやすい! pic.twitter.com/GZksqujDRh
メイク崩れで一番気になるのがベースメイクの崩れ。慌ててファンデーションを重ねると、厚塗りになり余計に崩れが悪化します。
こういった場合に役立つのがリキッドタイプのコンシーラー
もうこの化粧直しスティックは何本リピしてるかわからんくらい使ってるよ
ヨレたところに塗って馴染ませる→ファンデやコンシーラーを使うと肌が生き返るから、仕事終わりの飲み会でも「肌綺麗だね!」って言ってもらえるよ pic.twitter.com/TNHN86xxz2
昨日買ったベースメイクがめちゃくちゃ綺麗に仕上がった
クリニークの艶ファンデとローラメルシエのコンシーラー✨
これはメイク直しゼロでいけるやつだ! pic.twitter.com/3T4RUQYMxf
買ったものそのに!(もはや写真うまく撮れなかった)
サンローランのコンシーラーとジェル乳液♡すこしでもシミを隠したくて明るい色だから目元明るくなってお買い上げ〜。この乳液はメイク直しとかに使う。目の下とかほうれい線に使う〜。 pic.twitter.com/DSNJCQU0hH
・「フェイスミスト」
KANEBOのミスト化粧水
「リラクシング ブリューム」お気に入り
ミストが細かくて、いい香り
メイク直しが楽しくなるアイテム
#美容 #スキンケア pic.twitter.com/gZvIPCxkIh
《ミスト》はスプレー状なので顔全体にまんべんなくなじませられるのが特徴。時間がないときや化粧直しの際にサッと吹きかけるだけ