■『オザワ洋菓子店のイチゴシャンテ』■
憧れのオザワ洋菓子のイチゴシャンテをいただいた〜✨✨ずっと食べてみたかったやつ〜✨クッキーの上乗ったイチゴがさっぱりジューシーで、生クリームとチョコのバランスも良い感じ甘い物が苦手な私でも全然アリ。
休日出勤すると良い事があるな〜 pic.twitter.com/blmmHtzTiZ
神楽坂のあとは、イチゴシャンテを求めてオザワ洋菓子店さんへ。
関西弁だけどどちらから来られたの?アラシックさん?と気さくにお声掛けて下さいました。
ニノちゃんがひと口で食べてたから私もひと口で食べようとしたけど、どうあがいても無理でした
ニノちゃんのお口って大きいのね pic.twitter.com/cdB6nUUKCS
■『マルガレーテンクーヘン』■
白と黄色のお花部分はマジパンで出来ています。アンズジャムでコーティングされていてちょっとフルーティな味も女子に人気の理由です。上からみてもカワイイ!写真映えする一品なのでSNSやインスタグラムにUPしても◎!
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ(なんて短くて可愛い名前☆ゲルマン!)のマルガレーテンクーヘン! ファンシーな見た目だが実際味も良い|・∀・| マジパンとあんずジャムとドイツのクーヘンありがちモロモロ生地の組み合わせ、ナイス。 pic.twitter.com/54mhftZt4h
先日お見せした、ドイツのマルガレーテンクーヘン、会社の同僚たちとシェアしました。上のペースト状のものはマルチパンです。 pic.twitter.com/ETS5UzCy26
ドイツのお菓子
マーガレットのように可憐なマルガレーテンクーヘンです✴
女性の名前"マルガレーテ"に由来するとも聞きました✴
そう言えば……マドレーヌ♥ヴィクトリア♥シャルロット♥マリー♥エリーゼ♥も女性の名前✴
八つ橋の夕子♥も!✴ pic.twitter.com/iuf3Xss8Uu
■『ローザー洋菓子店』■
東京は夜の七時の東京土産♪
差し入れで頂いてから、すっかり虜に東京土産と言えばコレ!になりました。70年続く老舗ローザー洋菓子。ロシアチョコレートやクッキー、バタークリームのケーキなどレトロで… instagram.com/p/BgBKEdgBRyi/
~ 青のクッキー缶 ~
「オリーブ」を読んでいた頃から憧れだった、ローザー洋菓子店の青のクッキー缶! pic.twitter.com/v472mDsrUQ
憧れのローザー洋菓子店のクッキー缶をいただく。クッキー缶、大好き!レトロな包装、開けたときの昂り、整然と並ぶクッキーたち、つまんで取りだしたらもう元の姿には戻せなくなる職人の詰め技、なにもかもにうっとり。とりあえず全種類ひとつずつ並べて、ポットいっぱいの濃い紅茶と。あーしあわせ。 pic.twitter.com/FFH32bjgRv
~ 60年かわらないデザインのロシアチョコレート ~
今日のおやつは田園調布 ローザー洋菓子店の「ロシアチョコレート」10種類入り。単品でしか購入できないパイナップルが大好きなのですが今回はなかった……。そして包み紙が可愛いくて毎回捨てられないのです。 pic.twitter.com/VIo2ATb9Wu
M/ローザー洋菓子店のロシアチョコレート♡包装紙があまりにステキなのでアイロンかけて並べてみました!
創業当時から60年以上変わらないデザインだそうで、現代ではこのデザイン生まれないだろうなぁ〜。貴重✨
お味もどこかノスタルジックでとっても美味しいです。 pic.twitter.com/1qHL6vxPPB
ローザー洋菓子店の「缶入りミックスチョコレート」。クラシックな紙で巻いたチョコレートといいブリキの缶といい、かわいすぎるぞ…。 pic.twitter.com/PBn4e8H3zy
■『MATTERHORN (マッターホーン)のバウムクーヘン』■
マッターホーン☕️バウムクーヘン
予約だと1ヶ月以上待ち、当日店頭でゲット出来るのは奇跡とも言われているゴイスな品✨
そんなバウムクーヘンを昨日していただきました
甘すぎず、老若男女誰でも美味しく食べれちゃうごちそうさまでした pic.twitter.com/lxH6soHK1y
■『ナタ・デ・クリスチアノのエッグタルト』■